油山病院からのお知らせ一覧 (243件) 2017.10.03 軽度認知障害(MCI)早期発見ための血液検査を開始予定 単なるもの忘れなのか、認知症のリスクがあるのか、気になる方も多いと思います。 このた 2017.09.29 出前講座「こころ健やかに生きる」を開催 9月25、野芥6区のふれあいサロンで出前講座を行いました。 今回は、「こころ健やかに 2017.09.05 出前講座「物忘れ外来って何?」を実施 9月1日、早良区内野の光源寺にて、地域住民向けの健康講座を行いました。今回は、「物忘れ 2017.08.01 お盆の期間は通常通り診療いたします 本年は九州北部のみならず東北地方も豪雨に見舞われ大きな被害が生じ、また例年以上の猛暑日 2017.07.28 広報誌「みんみんだより2017夏号」を発行 当法人は地域医療連携・産業保健連携のための情報誌として、2005年から広報誌「みんみん 2017.07.27 ただいま、管理栄養士(経験者優遇)を募集中 食べることは生きること、管理栄養士は毎日の食事と栄養指導を通して精神疾患をもつ方々や高 2017.07.19 「地域協働による退院支援仕組みづくり」研修会開催 7月15日、当院多目的ホールにて「地域協同による(精神障害者の)退院支援の仕組みづくり 2017.06.13 地域医療連携の会「地域連携で支える認知症患者」開催 6月9日、油山病院にて「第2回地域医療連携の会」が開催されました。 この会は地域の患 2017.06.03 出前講座「食事で見直す、心と体の健康づくり」開催 6月1日、野芥2区のふれあいサロンへ出前講座を行いました。 今回は「食事で見直す、心 2017.05.24 西日本新聞「医療面」、光トポグラフィー検査を紹介 5月22日、西日本新聞朝刊の「医療面」で当院の「光トポグラフィー検査」が取り上げられま 2017.05.12 「日本精神科病院協会雑誌」に訪問看護あいりす掲載 訪問看護ステーションあいりすの管理者豊留課長が執筆した「福岡市における一精神科訪問看護 2017.05.12 三野原理事長「ふくおか経済」医療インタビュー対応 「ふくおか経済」5月号の医療インタビューに、三野原理事長・油山病院院長が対応いたしまし « 前へ 1 … 17 18 19 20 21 次へ »