毎年9月の第三月曜日は国民の祝日のひとつである「敬老の日」
高齢者の長寿をお祝いし、日頃の感謝を伝える日です。

敬老の日の由来・起源

一つは、聖徳太子が593年に現在の大阪市に「悲田院」という身寄りのない老人や病人、貧しい人たちを救うための施設を開いた日にちなんで制定されたという説があります。
もう一つは、元正天皇が717年に年号を「養老」とし養老の滝に御幸した日、または高齢者に贈り物をした日であるという説が有名です。

日本の平均寿命は世界でも女性1位、男性2位で長寿大国!
男女合わせると84.3歳で世界第1位です!!

(日本人の平均寿命:女性87.14歳 男性81.09歳)
男女どちらとも昨年と比べて上回っているため、今後も日本人の平均寿命は延びていくと予測されています。

食事に気を付けて元気に過ごしましょう!

たんぱく質

たんぱく質が摂れる食材

高齢になると食事とともにたんぱく質の摂取量も不足しがちです。お肉やお魚、卵や大豆製品などでたんぱく質をしっかりと摂りましょう。

ビタミンB1

ビタミンB1が摂れる食材

ビタミンB1は糖質をエネルギーに変える役割を持つため、不足すると疲れやすくなります。ビタミンB1は豚肉やナッツ類、柑橘類に多く含まれています。

赤飯

お祝いの日に喜ばれる赤飯は「敬老の日」によく食べられており、小豆のたんぱく質や食物繊維、ビタミン、ミネラルを一緒に摂取できます。